KYOTO NAGAOKAKYO SSエンブレム

NEWSお知らせ

KYOTO NAGAOKAKYO SS【U10活動報告(11/12,1...】ページ

U10活動報告(11/12,13)

2022.11.17

52期4度目の合宿へ

11月12・13日、4年生は4回目の合宿、セントラルフレッシュカップに全員で参加しました。

合宿の楽しみを知った子どもたちは楽しみで楽しみでしょうがないようです。

恐らく宿舎が楽しみなのでしょう。

でも、日中はしっかりとサッカーに取り組んでもらいます。

今回の目的は残りの公式戦と12月に始まるオーヤマカップに向けた調整、一言でいうと「チーム力の向上」です。

Gチーム強者ぞろいの大会で問われる成果

GチームはAコーチから。

いっときチームのまとまりを欠いたメンタル面での不安定さが無くなりつつあります。

チーム力という意味でいくと非常にいい方向です。

やっているサッカーに関しては、ビルドアップの目的をチームとして改めて共有、ペナ周りでの意識改革に取り組んでいます。

強者揃いの今大会はその成果が見られる本当にいい機会です。

初日、予選リーグは苦しみながらも1位通過です。

TMも含め、全くタイプの違うチームを相手にしっかりと守りきれたディフェンス面はgoodです。

オフェンス面では意識改革の道半ば、ボールを受ける体の向きとファーストトラップにまだまだ改善の余地があります。

というか、単純に「俺が点を取る!」ともっと本気で思って欲しいです。

Aコーチは中学生と時、センターフォワードでした。

「このボールは俺のもんや!!」と思い込みすぎたのでしょうか、センターリングをキャッチしたことがあります。

因みにこの技はまだ、子どもたちに教えていません。

(´-`).。oO「頼むから教えんといてね」

最後のTMはシステムからメンバー、ポジションまで全て子どもたちの話し合いに委ねました。

どれだけベンチからコーチが声をあげても、最終的に勝負を決めるのはコートに立つ子どもたち自身です。

子どもたちには伝えました。

6年の最後にはコートの中で自分たちで全て解決出来るようになり、コーチはベンチで座ってるだけになるのが理想だと。

サッカー漬けの初日は非常に充実したものとなりました。

収穫と課題は何か

2日目、あいにくの雨模様となりましたが、どんな条件下でもサッカーはサッカーです。

初戦、体の大きい相手にフィジカル面で苦戦します。

ファーストタッチがコントロール出来ずにフィジカルコンタクトの場面を作って弾かれる。

この部分はもっともっと技術を上げていきたいですね。

結果は引き分けでPK戦に。

最近、PKで勝ててません(涙

この日は2回もPKで負けました(泣

キックの練習もしなきゃいけませんが、前後半で勝負を決めることが大事ですね。

ただ、サッカー自体は悪く無かったですし、むしろポジティブな場面もたくさんありました。

試合の入り方、コートでの声、ベンチでの振る舞い。

良くなってきてます。

終わってみれば失点は1点、強豪揃いの大会である事を考えると大変評価出来ます。

2日間通してチームとしての積み重ねは間違い無くありました。

Wチーム何ができて何ができないのか

WはWコーチから。

強豪ひしめく大会に参加させていただき、さすがに完膚なきまでにボコボコにされるだろうと、この日を迎えます。

初日の予選リーグは2チームとも強豪チームとの対戦です。

さぁ思う存分ボコられて、何が出来て、何が出来ないかを勉強してくださいと送り出します。

結果はというと案の定…

という訳にはいかず勝利をおさめます。

あれ?おかしいな、こんなはずではないと思いながら、2戦目を迎えます。

今度こそボコられて来てくださいと送り出します。

結果は引き分けです。

後半追い付かれたものの、前半は2-0で折り返しています。

もはやWコーチはわけがわかりません。

得失点差で2位となり、翌日の上位トーナメントに進みます。

その後、TMを2試合しましたが、同じチームかと思うくらいのグダグダな結末です。

予選の2試合で精魂尽き果てていたようです。

それにしても、よく戦ったと思います!

素晴らしい!!

競争がはじまった

2日目の上位トーナメント

これはもしかしたら、上にいけるんじゃないか?

そんな期待に心を躍らせて会場へ。

戦う気持ちのある子とそうでない子。

大きく分かれてしましました。

2日目は3戦全敗で終えることになりました。

戦う気持ち。

持てる技術を試合で使う。

話を聞いて皆が同じ方向に向かう。

チーム内で大きな差が出た1日となりました。

SRT、YSK、RKU

この3名は長らく思い悩み、苦しい時期を過ごしましたが、特に飛躍した週末になりました。

プレーでチームに活力を与えられるようになりました!

ようやくピッチ内に長くいたメンバーではそうなりました。

反面、入れ替わってしまったメンバーもいます。

横一線から差が出てきました。

これが競争です!

そして何よりわかったことは

コーチが勝ち気にいったらアカンということです。。。

変な期待を寄せて、選手の邪魔をしてしまったかもしれないと反省の2日目となりました。。。

なる様にしかならない。

コツコツ積み上げることを肝に銘じて。

ヤ〜レ〜バ〜デキル〜!!

主催頂きましたセントラルさま、対戦頂いた全てのチームの皆さまありがとうございました!

やっぱり宿舎でのあれこれが一番記憶に残る

今回はロッジでの宿泊です。

大部屋2つ、11人と12人に分かれて雑魚寝です。

部屋割りは抽選、大浴場での裸の付き合い、夜のミーティングでの発表etc.。

恐らくサッカー以上に鮮明に記憶に残るであろう、楽しいひと時に満ち溢れています。

消灯時間を過ぎても寝る準備が出来ていなくて怒られたこと、いつまでもお喋りやちょっかいを出し合ったりして怒られたことetc.。

いつも宿舎ではドラマがたくさんです。

10月に入団したばかりの外国籍のCLMも初の合宿です。

言葉が通じなくても、同じ釜の飯を食って風呂に入れば一生の友だちですね。

(´-`).。oO「サッカーノートをフランス語で書いていたので、どうやって読もうか思案中」

さあ、オーヤマカップまであと少し

G・Wともに結束は固まっています。

本番までに少しでもチームの力になるよう更なる個人の積み上げにも期待しています。

おしまい。

トップへ