KYOTO NAGAOKAKYO SSエンブレム

NEWSお知らせ

KYOTO NAGAOKAKYO SS【U10活動報告(9/17.18...】ページ

U10活動報告(9/17.18)

2022.09.22

17日(土)、Gは主催カップ戦です。Aコーチから。
この日は全敗上等のカップ戦にしました。

ASGジュニオールさん、セレッソ大阪さん、アミティエ草津さん、ディアブロッサ高田さん(順不同)。
総当たりなので実力が試されます。

デジャヴですが、なんやかんやでこの日も8人ギリギリです(涙
まー、でもこれだけの相手にフル出場出来るのでいい機会とポジティブに捉えましょう。
初戦で守備の要が負傷です(落涙
まー、でもそんな場面は公式戦でも想定されるので、一つのモデルケースとしてチャレンジです。
Aコーチ、審判しただけで足がつりそうです(失望
これはもー、子どもたちに「運動量が足りない」と言う権利がないな。。

最近のGは波がすごいです。
めちゃんこ頼もしくて強い時と、同じチームと思えないぐらいひ弱な時があります。
この日もある意味そんな1日でした。
47期の時も波に悩んだことを思い出します。
どんな時でも自分たちの力が出せるように、言い訳をして誤魔化す事のないように導くのがコーチとしての責務です。
選手にとっても、コーチにとっても気付きを与えくれるいいカップ戦になりました。

お越し頂いた全てのチームの皆さまありがとうございました!
また、やりましょう!

17日(土)、WはCOPA DEKIJIMA U-10にお誘い頂き参戦させて頂きました。Iから報告。
台風が近づいており風がビュンビュン吹き荒れる中でのカップ戦開催、本当にありがとうございました。
結果は3位に終わりました!これはこれでOK‼よく頑張りました。当日の試合数は3試合と夏の試合月間に比べると比較的少なめです。だからこそ1試合に全力をぶつけ真剣に向き合って欲しいと感じました。

試合や練習への向き合い方は学年や年齢、個人のレベルによって変化すると考えます。チームで戦うスポーツの為「向き合い方」をある程度固めてしまう事も出てきます。
戦術や作戦を解りやすく伝え実行して貰うか、指導やコーチングは日々勉強が必要だと
思う今日この頃です。

とは言っても、「楽しむ事」は絶対に忘れて欲しく無いです。真剣に取り組む事の楽しさを厳しさの中から見出せるチームとなって欲しいなと思ってます。

対戦して頂いたチームの皆様、お誘い頂きました出来島JFC様、ありがとうございました。最後になりましたが本日も車出し、応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

18日(日)G、W揃っての練習です。台風の進路を気にしながらの練習決行となりました。夏が終わり本格的に秋が近づいてると思うと少し寂しい気持ちとなります。。。
皆、暑い夏よく頑張ったな、、、そして上手く強くなったなと実感してる今日この頃です。
今日の練習はWコーチトレーニングです「縦に早く」「最短でゴールを目指す」をテーマにアップから終了まで組み立てられてました。私はWを見る事が多いのですが最近Gの試合を見ていて気になる事が有り、解決の糸口が今日の練習にあるように感じました。
Wはもっと個人を高める事でトレーニングを習得し試合に生かせると感じました。
サッカーには沢山の考え方が存在し正解が無い所が凄く楽しい!ボールを相手ゴールに入れるだけのスポーツに世界中の人々が魅了される理由がこう言った所に隠されてるのかなと思います。選手達には自由な発想で自分達が取り組んで楽しいサッカーをやって欲しい。今は楽しいサッカーが出来るまでの基礎技術や考え方を少しでも身に着けて欲しい!そんな風に考えます。今日の練習テーマを習得し実行出来たら今のサッカーより可能性が広がり楽しくなると確信してます。このチャンスを掴めるかは選手一人ひとりの取り組む姿勢に左右されます。もう一度「止める蹴る見る」の大切さを思い出し取り組んで行こう‼
19日(月)は台風の影響で練習中止です。
積極的休養日になったかな、、、休む事も凄く大切です。
サッカーばっかりやるなよ~~色々なスポーツや遊びにも挑戦して欲しいです。
以上。
充実したシルバーウイーク前半となりました。

トップへ