今週のブログ担当はOコーチです。
6/25.26は
G Wともに公式戦です。
両チームとも2日間で5試合。
いよいよ初公式戦
始まりました。
選手達、
緊張していたのか、
それとも
いつも通り戦えたのか、
そして、結果はいかに。

では
WはWコーチより↓
いよいよ始まりました!
25日は2試合
26日は3試合
計5試合
とてもとても暑い中やりきりました。
そして全勝!素晴らしい☆
初戦前、緊張している人はと聞くと、半分くらい手があがったかな。
この緊張、ドキドキ感もサッカーの楽しみのひとつ。
これも楽しんでいけるようになれば、もっとサッカーが楽しくなるよと送り出しました。
盤石の結果とは言えませんが、
接戦をしっかりモノにできるのは、力が付いてきた証拠。
自信を持っていきましょう!
細かい課題は山ほどあります。
自分を見失わないように取り組みましょう。
初日はITK
2日目はYSK、初ハットトリックのRIK
日替わりのヒーローが出てくるのも、これまた嬉しいことです!
しかし、後ろでしっかり支えてくれている仲間がいることもお忘れなく‼︎
そのまた後ろで応援してくださっている、お父さんお母さんも!
密かにWコーチは采配ズバリでニヤニヤが止まりません。笑
それをイメージさせてくれる選手、それに応えてくれる選手。
有り難いことです!
GもWも試合のない時はお互いの応援を。素晴らしい仲間になってきたなぁ!
ホッと胸を撫で下ろした2日間。
次の残り戦いまで、牙を磨いておきましょう!




GはOコーチから結果は
4-1
3-0
3-2
1-0
18-0
Gも5連勝。
初の公式戦と言う事ですが、
Gは緊張していると言うよりも
全体的に気負ってしまっているように感じました。
勝たなければいけないと言うプレッシャーですかね。
その中で1点差ゲームが2試合。
そのうちの1試合は
弱点とも言えるパターンから2失点。
失点すると余計に気負ってしまい力が入りすぎて、悪循環。
しかし、
残り1分での勝ち越しゴールには本当に痺れましたね!
そして、
もう1試合
こちらも
本当に気持ちの入った内容で
1点を守り切りました。
2日間を通して、
自分達の特徴を生かした
いつも通りサッカーが出来なかった事は本当に課題ではありますが、
それでも、
全ての試合をしっかり勝ちきれた勝負強さは
本当に頼もしく感じます。
今後も特に公式戦では
勝つ事に対する重圧を感じて試合をする事になります。
その重圧の中でも
自分達が追い求めるサッカーを実現していく為に
日々成長していきましょう!
7月も強豪相手のカップ戦ばかりです。
どんどん力をつける7月にしていきましょう!!




最後になりましたが、リーグ戦を準備頂きましたチームの皆様、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。
