◆2/23(日)TM
ジョイフルFC京都さん主催TMに参加させていただきました。
ジョイフルFC京都さん、いつもありがとうございます!
SSは2チーム参加ですが、いつものメンバーから少し入れ替えての参加。
対戦させていただいたのは、
ジョイフル‐Jさん、ジョイフル‐Nさん、アイリス住吉さん、桜井谷東さん
と、2チームともタップリ5試合半ずつさせていただきました。
Gチームは5勝と最後のハーフの1敗で、戦績は良かったですが、内容的には良くなかったと思います。
もう少し丁寧にプレーする場面を大事にしましょう。
Wチームは戦績は勝ったり負けたりでほぼ五分でしたが、しっかり繋いで攻撃するシーンが見られ、内容は良かったと思います。
そのプレーをもっと増やせるようになれば、試合がもっと面白くなると思います。
主催のジョイフルFC京都さん、対戦していただいたチーム関係者の皆様、
ありがとうございました。
◆2/24(月)長岡京SS主催TM
洛西浄化センターにて、長岡京SS主催TMです。
アドバンスリーグ5チーム(SS1チーム)、チャレンジリーグ5チーム(SS1チーム)での総当たり4試合ずつの試し合い。
SSの2チームは、前日からまた少しメンバーを入れ替えて挑みました。
アドバンスリーグに参加していただいたのは(五十音順)、
アミティエ草津さん、高槻南AFCさん、塚原サンクラブさん、西宮SSさん、
滋賀、大阪、兵庫の関西大会常連チームと長岡京市でミニ関西大会です。
このレベルになると、簡単には勝てません。
Gチームは色々なポジションをやってもらいながら2勝1敗1分。
もう少し粘り強い守備と、慌てず繋ぐ場面がもっと欲しかったです。
チャレンジリーグに参加していただいたのはアドバンスと同じく、
アミティエ草津さん、高槻南AFCさん、塚原サンクラブさんと、醍醐さんにご参加いただきました。
Wチームは強い相手になかなか得点チャンスをモノにする事ができず、前日に見られた良い繋ぎのシーンも少なくなってました。
守備のポジションの選手でも、もっと攻撃に関わる意識を持ちつつ、守備への切り替えも早く行いましょう。
ご参加くださいました、チーム関係者の皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
最近は良いチーム内競争ができるようになってきて、メンバーを入れ替えて試合する事がしやすくなってきました。
子供たちの成長を感じます。
コロナウイルスの問題で、Jリーグと同じく今後2~3週間程度は対外試合を自粛しますが、手洗い、うがい、食事、睡眠に気をつけて、体調には万全を努めましょう。