12/10(土) カップ戦 Nコーチから。

ダイヤモンド大阪様のカップ戦に参加させて頂きました。
過ごしやすい気温でサッカー日和でした⚽
少ない人数でしたが、15分ハーフ✕4本やりきりました!!
1日を通して、各選手がいいプレーをしてくれました。
時には、驚くようなスルーパス、サイドチェンジやロングシュート。
3人目の動き出しなどサッカーのレベルが上がってきたなぁーと嬉しくなりました。
常に周りをみることに取り組んでいますが、意識一つで変わることが多くあると思います。
練習から意識してベストなプレーを選択できるように頑張って行きましょー😆
立ち止まることなく、もっともっとウマクなろう❗
頑張れ、53期生⚽
カップ戦を主催していただいたダイヤモンド大阪の皆さま、対戦して頂いてチームの皆さまありがとうございました。


Wチーム
12/10(土)は練習⚽️
サッカーで重要な要素、止める、蹴る、運ぶを徹底的に練習しました‼️
最後のゲーム形式では数的優位を効果的に使えてなかったかな?
サッカーは一人で行うスポーツではないので、仲間と協力してゴールを目指す事を意識して練習していきましょう。



12/11(日)
関西から4チームに参加頂き主催カップ戦を行いました🏆
先週狭いコートで試合をしたこともあり、ゴリゴリさんが多く、コートを広く使う様な展開があまり出来ませんでした。
パスをすればもっと簡単にゴールを目指す事が出来るのになーというシーンが何度もありました。
それは、フリーの選手、良いポジションを取っている選手が見えていない、使えない事も問題ですが、要求する声の質も悪かったと思います。
その声の質で展開が変わり、得点に繋がる。
声は1つの武器になります。
弱気にならず、味方を助ける声を出していきましょう。
結果は、最終の他の試合結果に委ねることになりましたが、無敗で優勝する事が出来ました🏆
最後になりますが、対戦して頂いたチームの皆様、運営、応援して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
今後とも長岡京SSを宜しくお願い致します。


