11/3(土) Wチーム全日京都予選
全日少年サッカー大会京都予選が始まりました。

Wチームから初陣。
府リーグのチーム分けとは違い、Gチームに人数を多くしたので、Wチームには5年生ヘルプ2名に入ってもらいました。
5年生ありがとう。
1回戦は大久保さんと。
前半から順調に得点を重ねての勝利。
決定力にもう少し課題はありましたがまずまず良い内容でした。
2回戦は優勝候補の大山崎さんと。
立ち上がりは良い内容でファーストシュートもウチが放ちましたが、守備で我慢しきれず、前半のうちに複数失点してしまいます。
トーナメントなので後半は得点を取りに行こうとしますが、うまくいかずに失点が多くなりました。
スコア差は大きくなりましたが、よく頑張ったと思います。
課題も浮き彫りに。技術面や守備面はもちろんですが、Gチームとの一番の違いは元気がないなぁ。盛り上げてくれるメンバーがGチームに行ってしまい、大人しい選手が多くなり、自分達でテンションを上げて試合に入れない、試合中の声が少ないのが寂しいところ。
技術面や守備面は向上できるよう、また頑張って練習しましょう。



11/4(日)Gチーム全日予選
Gチームは2回戦から。
残念ながら1名、怪我で出場できない選手が出てしまいましたが、その選手の分、前日敗退したWチームのためにもと奮起します。
1回戦を勝ち上がってきた御蔵山Rさんと対戦。
元気だけは負けないメンバーが多いGチーム。
試合前からハイテンションに持って行き、良い入り方ができました。開始早々に先制。その後も得点を重ねて行きます。
途中、プレーが大雑把になる所、選手交代で交代前のプレーを維持できない事など、物足りない部分はありましたが、難しい初戦をうまく自分達で持って行ったと思います。


対戦していただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。