10/29はGW共に練習です。
こちらはOコーチから。
最近はアップから基礎練習の地道なトレーニングも
多くの選手がしっかりと真面目に取り組める様になってきたように感じてます。
しかし、まだ真面目に取り組めてない選手もいます。
上手くなりたければ楽しい練習ばかりではありません。
そんな練習も楽しめるか、楽しめないにしても真面目に取り組めるか。
ここは成長するための大事なポイントです。
やってる選手とやらない選手ではかなり差がついちゃうよー。
そして、
しっかりやれば上手くなってもっとサッカーを楽しめますよ。
今、ふざけて今をなんとなく楽しむのか
今、真面目に取り組んで、
後で、より楽しめる様になるか。
みんなはどっちを選ぶ??

10/31(日)Wコーチより
Wは練習でした。
前週は好ゲームでなかなかの成長を見せてくれました。
しかし、これで満足するわけにはいきません。
更に前進するために、忘れてはいけない基本から、そしてその基本を発展させて、前週に浮き彫りになった課題へと繋げていきます。
成功率は低めですが、色んな方法が知れたと思います。
みんな毎日たくさん努力をしています。
それをすることに満足していませんか?
報われる努力と報われない努力があります。
報われる努力はドンドンやって、報われない努力は方法を変えてみるのもまた新しい努力の挑戦です。
スポーツに限らず、この社会は他人からの評価で成り立ちます。
良い波もあれば、そうでない波もあります。
決して自己満足で終わらない人生を。
さぁ明日は何ができるかな?
コツコツといきましょう。
10/30
Gは神戸FCさん主催の交流戦です。
こちらもOコーチより。
神戸FCさんと2試合。
FCリベリオンさんと2試合。
合計15分ハーフ4試合。
この日は交代は1人だけです。
しっかり走り切ってもらいましょー!
試合前に
新しい事にチャレンジしてから多く見られる失点シーンの修正、
そして、
攻撃に関しての優先順位の確認。
目的をしっかり確認して臨みました。
失点に関しては相手が外してくれたシーンも何回かありましたが、1日通して2失点。
攻撃に関しても得点こそ少なかったですが
日々の積み重ねで少しずつ良くなってきています。
シュートに関しては個人個人が意識高く取り組みましょう!
全体的には
1日通してまずまずの内容でした!
最後になりましたが、
主催頂きました神戸FCの皆さん、
対戦頂きました、FCリベリオンの皆さんありがとうございました!
また宜しくお願いします!




