U11活動報告です。
■10/1 主催カップ戦
この日は、ホームの洛西浄化にて主催カップ戦。
素晴らしいチームにお越しいただき、試し合い。
【ラストタッチ】に拘りましょう。と。

さて、試合。
関西トップクラスのチームとの試し合い。
チャンスはごく僅か。
決め切るチカラがあるかないか。
ピンチは多数。
最後までやり切るチカラがあるかないか。
そんな素晴らしい試し合いばかり❣️






キリカエの速さ。
タマギワの強さ。
サキに動く。
100でやらない。
相手チームから学ぶべき事ばかり。
□SSカップ
※Gチーム
西宮SS 0-2
ジュネッスA 1-0
D高田A 5-0
センアーノA 1-2
※Wチーム
トライル 0-0
センアーノB 0-4
D高田B 1-0
ジュネッスB 0-2

関西の素晴らしいトップクラスのチームがオレタチのホームに来てくれる事は当たり前ではありません。よ。






ギリギリの中で、巧さを出せる選手が、
ウマイ【個】です。
ギリギリの中で、強さを出せるチームが、
ツヨイ【チーム】です。
テメェは、そんなギリギリの中で【個】を出せたか⁉️
テメェは、そんなギリギリの中で【チーム】の為にやるべき事をやり切ったか⁉️











ボールをゴールに届ける為に。
ゴールをボールから守る為に。
実りの秋になるであろう【個】がいたよ❣️
GもWも。

■10/2 練習
この日は練習。
前日の試し合いの課題と今週末にある公式戦に向けて。
と、いつも通りの積み上げを。



残念ながら集中出来ていない選手がチラホラ。
残念ながらテキトーにトメテケル。パスコン。ドリ。をやってる選手がチラホラ。
【出来ない】を【出来る】にするのが練習です。
ウマイ【個】になる為にするのが練習です。
で、試し合いでチャレンジ。ってのを繰り返し最終的に、、、
ツヨイ【チーム】になるのです。



テキトーな練習で、
集中しない練習で、
テメェはピッチに立てるのか?
シンケンに練習してる選手がいるぜ?
出来る。を増やそうとしてる選手がいるぜ?
オメェドッチダ?
ウマクナリマショウ。
ツヨクナリマショウ。
そんな事を思った練習でした。



最後になりましたが、主催カップ戦にお越しいただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。