■6/18 JCカップ&練習
それぞれ積み上げと翌日の公式戦を見据えて。試し合いの中で【デキル】を増やす。
練習の中で【デキル】を増やす。
そんな1日。

□JCカップ組
優勝すれば関西大会という次があるカップ戦。京都代表を目指して。
先週の不甲斐ない戦の振り返りから。笑。
さて試合。
【100でやらない】を改めて。その為の準備(ミテウゴク)と技術(トメテケル)。
【先にウゴク】を改めて。その為に味方を信じるし、テメェのデキルをテメェで決めないように。
100でヤラナキャ、剥がせるし抜けるし。
100でヤラナキャ、味方とゴールにボールを届けられるし。
先に動けば、吊られるしスペースが出来るし。
先に動けば、ボールが来ても来なくてもマイボーの時間は多くなるし。


◇JCカップ🏆優勝🏆
福知山 3-1
加茂 5-0
ボンバーズ 3-1
舞鶴南 6-1
とりあえず、優勝&関西大会の出場権獲得おめでとう㊗️


締まらない試合が多かった。。
色んな要素で難しい試合ばかり。
自分達で難しい時間帯を作る。
自分達で難しい局面をわざわざ作る。
って所を少なくしていかないとね。
ツヨクなる為にはとても大切な事です。


ボールをゴールに届ける部分に拘りを。
1つレベルアップした要求を。
デキネェー事は言ってねぇーから。笑。
デキルから。
ウマクなる為にとても大切な事です。


ウマクツヨクナリマショウ❤️

□練習組
Nコーチから。

引き続きのパス&コントロールを中心に。
翌日の公式戦を良い雰囲気で臨めるように声掛けを意識しながら。
キックの練習の一環でキックベースを。笑。
守備の位置やベースカバーが…で。涙。
これが普段のゲーム中のポジションやサポートの動きと全く一緒と突っ込みどころ満載。笑。
練習の中で、積極的な声掛けが多くあり、声が出ている選手は集中力が高く切り替えも早く、良い雰囲気で練習出来てたかな。




リーグ戦の目標を達成したいという共通認識を再度確認し、翌日へ。笑。




■6/19 公式戦
前期リーグ最終日。
それぞれ2試合。
何よりも初戦。で、試合の入り方。
テメェを信じて、同じくらい味方を信じて。
そんな事を伝えて。

◇公式戦
※Gチーム
大住 1-1
加茂 1-0
※Wチーム
長四 2-0
ガット 0-0


どちらも、勝ちきれない試合となりました。
勝つ事を何より目指して挑みましたが、なかなか。
前日の課題を継続しましたが、どうしても楽な選択と100でやるプレーが目立ちましたね。
必ずチームとして克服しましょう!





リーグ戦の醍醐味をGもWも良い意味でも悪い意味でも経験出来ました。笑。
ボールをゴールに入れて、ゴールをボールから守るスポーツです。
これ、忘れないでね。
この経験を無駄にする事なく、必ず次に活かしましょう!

ヤレバデキル❣️
ヤラナキャイツマデタッテモデキネェーヨ❤️

—–
-山城前期リーグ 結果-
Gチーム 6勝2分
Wチーム 2勝2分3敗
—–
公式戦もひとまず終了。
ケガ人も戻ってやっと全員が揃ったのがここ最近。
夏にみんないる事が何よりです。笑。
7月から始まる『強化月間』を全員で体感、経験し、
少しでもウマクなる為に。少しでもツヨクなる為に。
夏に沢山経験し、実りの秋を迎えましょう❤️
だからみんな、、、
ケガしないでね。笑。
夏の始まりは、とびっきりの体験と経験から。
テメェとチームのレベルアップが出来る環境を。それを活かしたヤツが最後はピッチに立ってるよ❣️
ヤレバデキル❣️
ヤラナキャイツマデタッテモデキネェーヨ❤️
最後になりましたが、JCカップ及び公式戦を運営いただきました皆様、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いいたします。