今週はWがお届け
14日のカップ戦は急遽欠席したので
Iコーチから
↓
2022/5/14 Wの活動はIからお届けします
「大住SSS 大住miniCup」結果は優勝!
8チームのリーグ戦からトーナメントに上がり決勝戦はPKまでもつれ込みキーパーの大活躍により劇的な勝利となりました。
当日の作戦は1つだけ「試合中ミスっても絶対に謝らない」謝って許して下さい、、、甘すぎる!
プレーで取り返す事の大切さを知って欲しかった。
試合中のミスはプレーでしか取り返せない!凄く大切だと思います。
前日から降り続いた雨の影響でピッチは決して良いとは言えない状態、
この環境ではミスの発生を予測してのプレーが大切と考えます。
ただ今の選手に言っても伝わらない。。。
だったら全員でミスって全員で取り返そう!
闘将ASAコーチからも「取られたら取り返す!!!」の激励が飛び交う中選手たちは躍動しまくってました。
吹っ切れたのか荒れたピッチでも止める蹴るが発動します。
予想よりパスが回る事に成長を感じました。
Wコーチの猛特訓が発揮されてて感動です。
全てが良い方向に連動し結果に繋がったように思いました。
12分ハーフ×5試合。フル出場の選手も居ました、よく走り切ったと思います。
決勝のPK戦は自信の無い選手からキッカーに選びました。
1人目、2人目が連続で外す中キッチリ決めたFWのS選手!良いキックでした。
そこから流れが変わり守護神Yが神がかったセーブを連発。
チームで奪った勝利に感激です。
最終的に良い結果に終わりましたが
頑張ったから良い結果が出る訳では無い事を覚えておいて欲しいです。
頑張る事や努力は勿論大切です。
ダメな時はダメそんな時はサッサと切り替えて次に挑戦しよう!
良い結果もサクッと忘れて次に待ち受けている難題にトライしよう!
対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。
主催カップ戦にご招待頂きました大住SSS様感謝です。
最後になりましたが応援に駆けつけて下さった親御さんにも感謝です!
ありがとうございました。






翌日の5/15はGW、揃っての練習です。
前半は基本練習を。
最後は紅白戦を。バッチバチに戦えるようになってきました!
傷だらけ・・・爪は切りましょう・・・
最近は結果が出ている両チームです。
大きな自信となっているでしょう!
自信があると様々な好影響が出る一方で、それが仇となる場合もあります。
自信が過信に。。そうなると基本を忘れてしまう。
基本を忘れてると、崩れたときに立ち直れません。。
そんな選手をたくさん見てきました。
どんなレベルでも基本は大事!
その基本をどこまで拘ってできるか!
Iコーチも言っています。頑張ったから良い結果が出るわけではないと。。
みんな頑張ってます!
やってるように見せている選手と、やっている選手。
やっているか、やっていないか。
頑張る中身の問題です。この差・・・
いつ気づけるかな?。。。
気づいたときには、もう遅かった・・・なんてならないように・・・
頑張っていきましょう!
結局、頑張らなあかん。。