今週の担当はOです!
4/16
Wは
Iコーチからの報告です
大阪セントラルカップ戦
結果は5チーム中4位
■1試合目:ジョイフルFCに3対2で負け
→2点先制され同点まで頑張ったが、、、相手が素晴らしかった
■2試合目:セントラル①に1対0で負け
→チャンスをモノに出来ず、、、
■3試合目:高槻AFCに3対0で負け
→前半慣れないポジションに悪戦苦闘した選達、、、良い経験
■4試合目:セントラル②に6対1勝ち
→よく頑張った
戦績や結果を文字や数字で表すと何とも微妙な結果と言えなくもない、、、
結果を求めると厳しい評価になるような気もします。
。。。結果を求めるべきでしょうか?まだまだ小学生4年生です。
今は結果よりも相手を尊敬し戦えるチームになって欲しいと思ってます。
日々、粛々とした積み重ねが結果となりついて来る事を信じて楽しんでサッカーを続けるしか無いと考えます。
良い結果が出るから楽しい、楽しいから練習する、どんどん上手くなる、強くなる、また結果が出る→これ最高です!
でも、こんな事が長く続く訳ないです。勝負の世界にはチームでも個人でもスランプは隣り合わせです。負けや不調が続く事の方が多いです。
勝負は時の運!!「精一杯頑張ってダメなら気持ちを切り替えて挑戦する」切替の速さをピッチだけでは無くこう言った所でも発揮してほしいです。
今の我々はここの切り替えの早さはどこのチームにも負けません!賛否両論有ると思いますがサッカーでも学生生活でも、恋愛でも(苦笑)、人生でも(真面目)、仕事でも(適当)どんどん切り替えて挑戦しよう!



4/16
Gメンバーは
練習です。
いつもの練習メニューの継続と
この日は
最近の試合では良い感じで攻撃しているものの点が取れないという事で、
ゴールを奪うための練習に時間を費やしました。
その成果が明日のカップ戦で出ますように〜☆
4/17
Gは
DCMセントラルシガさん主催のfandangoカップ戦です。
結果は
予選リーグ
デラサル 2-1 勝利
DCMセントラルシガ 4-0 勝利
準決勝
ヴィッセル神戸 0-3 敗戦
3位決定戦
西大冠 1-0 勝利
TM
AZR滋賀 勝利
結果
3位でした。
最近は本当に安定して力を発揮する事が出来る様になってきたなと思います。
最近の接戦での勝率が非常に高いのは
そんなところからだと思います。
これから公式戦に向けても接戦をモノにする
この勝負強さと言うのは非常に重要になってくると思いますし、
このような
強豪相手のカップ戦でのピリピリムードの試合をたくさん経験出来るのは
本当にありがたいことですね。
たくさん試合を経験して
選手たちにはどんどん成長してもらいましょう!!
最後になりましたが、ご招待いただいたチームの皆様、対戦していただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。


