11/30(土)、2年生は葵さん、桂川さんとトレーニングマッチ。
SSは2チーム出し。
トレーニングマッチだけに、この日のテーマはドリブル。
元々2年生で一番重視している所ですが、この日は特に試合に負けないプレーより、自分個人が上手くなるプレーを、試合のプレッシャーの中で取り組むトレーニング。
ただしパス禁止にはせず。
たくさん取り組んでくれた子も多くいたけど、中には取られる、負けるを怖がってチャレンジが少ない子、試合のプレッシャーの中で工夫や駆け引きが無い子も。
今日は試合スコアで負けても良いからチャレンジするよう伝えたんだけど‥。
ポジションも色々やってもらいました。
相手をドリブルで何回抜けたかをコーチが全て記録し、その成績で2チームのメンバーを午前と午後で2名ずつ入れ替えました。
チーム内競争も当たり前。実力勝負。
大事なのは高学年でどれだけ上手くなっているか。
目指すは2チームともが強いチーム。
そのために大事なのは、今の自分の課題に向き合い、苦しみながらもコツコツチャレンジして積み重ねるしかない。
葵さん、桂川さん、ありがとうございました!
–