11・12日、Gチームはボイスさん主催のカップ戦です。
Aコーチから。
Jグリーンでの2日間大会です。
以前見ていた期に比べると52期は波が少ないなと思ってます。
もちろん波はありますが、Aコーチから見ると小波です。
ただ、この2日間大会はいつもより波が目立ちました。
5年時の長野遠征、静岡遠征などを通じて「基準をあげよう」と事あるごとに伝えてきました。
今大会は試合毎に基準が波打ってましたね(涙
Sコーチからも雷が落ちました。
やれる事、できる事を知ってるので、自分たちで基準を下げて取り組んでいるのは勿体無い(悶々)、情け無い(涙)、腹立たしい(怒)事です。
そういう意味ではセンアーノ神戸さんと戦った準決勝、TMの後半が本来基準とすべきバーです。
全国トップレベルの相手との2試合はとても意味がありました。
対戦相手が選手たちに「基準値はもっと上だよ」と教えてくれたように思います。
「終わり良ければ全てよし」と都合良くは言えませんが、最後のTMはチーム全体にとっても選手個人にとっても良き機会となりました。
運営頂いたボイスの皆さま、対戦頂いたチームの皆さまありがとうございました!
5/11 Wは2024前期 山城ブロックU-12リーグ戦に参戦です。
Iコーチから報告です。
結果は2連勝とよく頑張ってくれました。
緊張からか何時もの元気は無かったと感じましたが「負けない」逞しさは成長の証しかと思います。
課題の得点力不足はWAコーチ直伝の圧力を掛ける戦法がハマって来た事も有り何とかゴールをゲット(もう少し遊び心欲しいな、、、)
個人を見ると疲れをため込んでか実力が発揮出来ない選手、気温の変化から頭が痛くなる選手と様々な変化が見受けられました。
昨今の少年サッカーを取り巻く環境からオーバーワークは出来る限り避けて欲しいと感じます。
練習や試合、スクールやパーソナルトレーニングも良いけど、同じくらい休む事も重要と思っており無理させない事も我々の責任なのかなと感じてます。
とは言え、一度ピッチに入れば一切の言い訳を許してくれないのがスポーツの世界です。どんな環境に置かれても楽しむ事を忘れないで!
次回のリーグ戦も緊張を糧に楽しもう‼
当日、気持ちで試合を引っ張ってくれてRY選手‼
ナイス‼次も宜しく‼
対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
最後になりましたが応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
そしてリーグ戦を運営して頂いた本部の皆様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。