U12活動報告です。
■8/11 高田フェス
この日は、D高田さんのフェスに参加。
なかなか対戦出来ないチームとの試し合い。です。
さて、試し合い。
まず結果。
□フェス
※Gチーム
中井 4-0
舞の里 3-0
JSC千葉 1-2
D高田 3-2
※Wチーム
中井 5-1
舞の里 9-0
JSC千葉 5-1
D高田 7-2
1.2本目と3.4本目。
運動量と頭を使う。が全然違います。
変わらねぇし、走らねぇし。
変わりたくないのか、走りたくないのか?
意図ある攻撃と意図ある守備を完遂出来るチームと出来ないチーム。
その差は、かなりデカイ事を伝えました。
ストロングポイントとウイークポイント。
そこを狙えるチームとアレガのチーム。
その差は、かなりデカイ事も伝えました。
とても有意義な試し合いでした。
何度でも言うぜ!
オメェハドウナリタイ?
シアイガデキテマンゾクカ?
ヤルカヤラナイカハテメェシダイ。
ダゼ?
そんな夏の日。
でした。
■8/12.13
2 日間、ホームの洛西浄化にて。
ホームチームとして。
ホームゲームとして。
これだけのチームが来てくれる事。
で、
オレタチがやるべき事は1つ。
って事を伝えて。
さて、試合。
□主催カップ戦
※Gチーム 準優勝
ズイーガ 4-0
舞鶴選抜 1-1
末広 1-0
SSW 3-0
JマルカA 2-1
里東 3-0
ボルト東山 0-0(PK0-1)
TM
舞鶴選抜 3-0
※Wチーム
トライル 1-0
ジュエルスA 0-0
ジュネッス 0-7
SSG 0-3
里東 1-2
JマルカA 0-1
高槻南 0-0(PK1-2)
TM
末広 0-2
とても暑い中、ピッチ設営に本部に散水。
オトンとオカンにも多大なる協力を。
参加チームの保護者の方にも阪神園芸ばりの散水の協力を。
感謝です。ありがとうございました!
全ては選手達の為に。
で、ピッチに立ってるオメェは胸を張ってやり切ったと言えるのか?
で、ピッチに立ってるオメェはチームの勝利の為にやるべき事をやったのか?
いつもでも同じ事を言われているのは変わってねぇ証拠だぜ?
いつまでも同じミスを繰り返すのは成長してねぇ証拠だぜ?
そんな事を伝えた1日目。
パスの質。
判断と動き出し。
ボールの収まり。
後ろも真ん中も前も。
マダマダです。
そんな2日目。
OBのTBSが近況報告も兼ねて遊びに来てくれました!
これからもがんばれー!
ありがとう!
最後になりましたが、招待いただきましたD高田の皆様、主催試合にお越しいただいたチームの皆様、対戦いただきましたチームの皆様、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いします。