KYOTO NAGAOKAKYO SSエンブレム

NEWSお知らせ

KYOTO NAGAOKAKYO SS【U-11活動報告(6/24.2...】ページ

U-11活動報告(6/24.25)

2023.06.28

24日(土)、Gは練習です。
Aコーチから。

この日は色んな事が重なり、7人で練習。
ボールの受け方、如何に前を向くかに拘ったメニューです。
何パターンかをやり込んだ上で、そのメニューが活かせるメニューを。
集中すると時間はあっという間ですね。

最後は遊びを入れたサバイバルゲーム。
リラックスして、笑いの絶えない中終了。
こんな日もいいですね。

25日(日)、全員でオールサウス石山さんとTMです。

Gは1試合目前半とそれ以降の内容が全然違いました。
ずっと言い続けてますが、理想は子供たち自身がゲームを作り、修正・対応出来る力をつける事です。
1試合目前半とそれ以降の試合で何が違ったのか、選手自身が気付けたのか、ちゃんと分析出来て言語化出来る選手は何人いたかな??
戦術を凌駕する圧倒的な個が無いのなら、考える力は必須です。
オシムさんは「考えて走る」と言ってました。

Wはテーマを一つに絞りました。
もしかしたら以前はコーチの話す事が「何言ってるかワカラナイ」だったかもしれませんが、自分で考え理解出来る年になってきてます。
ミーティングの時間を長めにとって、何度も子どもたちに問いかけをして復習しました。
コーチの問いかけに対して当て物のように答えるのは何の意味もありません。
たまたま正解したとしても、それは本人の気づきにはなってません。
ちゃんと考えて、自分の言葉で説明出来て初めて自分のものになります。
1日で劇的に変わる事はありませんが、この日のテーマに対して理解が深まった選手はどれだけいたでしょうか??
もしかしたら、最後の試合はその答えかもしれません。

オールサウス石山さま、とてもいい機会を頂きました。
ありがとうございました!

6/24 WはIから報告です。
梅雨の晴れ間蒸し暑いですが晴れた中でサッカーが出来てよかった‼
公式戦2試合見事に完敗です。気持ち良く負けて良かった、良かった。
相手も頑張る、こっちも全力で挑む、結果勝敗がつく。
シンプルで分かりやすく、過程が結果に直結するからサッカーは楽しい。
戦術、フォーメーション、今いるメンバーでベストな戦いが出来るようコーチ陣もMTGを重ねます。大人も子供も全力で頑張って楽しむから面白い‼熱くなります。

公式戦は凄く沢山の方々の協力有っての開催と言う事が認識できました。
本部の運営やピッチの作成など皆の協力無くして出来ない事を身に染みて勉強出来ました。選手達にも解って欲しいですが未だ解らんかな、、、

サッカーを続けてると試合に出れない事が沢山待ち受けてます。
ベンチにすら入れない時なんて山ほど経験します。
理不尽な状況を乗り越えるマインドをしっかり身に着けて欲しいです。
何の為にサッカーを続けるかを自分で見つけられないと継続出来ないと考えます。
何度も言いますが自発的に行動出来る選手を目指して欲しいです。ピッチは仲間が居ますが判断、決断は「自分」‼

素晴らしい環境を作って頂いた本部の皆様ありがとうございました。
戦って頂いたチームの皆様ありがとうございました。
最後になりましたが応援に駆けつけて下さった保護者の皆様ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。

トップへ