5/20(土)
全員で練習⚽️
暑くなってきました💦
暑さに慣れていないいまが一番しんどい時。
でも、ここでどれだけ頑張れるか、夏以降の成長に繋がっていくと思います❗️
心技体で強く大きく成長する為にしんどい時でも集中して頑張っていきましょう⚽️
5/21(日) 主催試合
本日は主催試合を行いました。
また、今回は初めて4年生3チームに分かれて参加。
その中でGチームはOコーチが報告します。
今回の試合は来月に控えたトビゲリ関西予選に向けて最終調整。
色々な事を想定して色々な事を試しました。
テーマはボールの受け方。
出し手、貰い手のコンタクトを意識しました。
沢山チャレンジし沢山失敗しろと伝え送り出しました!
本当に沢山失敗できました笑
けど自分達がなぜ失敗したのかどうしたらいいのかきちんと理解出来てました。
これは非常に大事なことですのであとはどう修正するのか。。。
暑い中5試合し全て勝つことができました。
まだまだ勉強する事沢山あります!
これからが本当に楽しみですが勉強することを止めてしまうとうまくならない。。
まだ10歳ですのでうまくなり続けて欲しいです!
Wチーム
メンバーが少し代わりどんな形になるか楽しみでした。
1試合目と2試合目を見ると結構戦えるんだなぁと見ていましたが、試合が進むにつれてボロが目立ってきました💦
そこはこれから徐々に修正するとして、課題も各々見えてきたのできっちり練習していこうと思います。
あとはもっと声を出そう‼️
しんどいのはみんな同じです。チームを引っ張る選手が出てきてくれたら嬉しいですが、もっとサッカーを楽しむ為に、上手くなるためにみんなで話して行こう❗️
Rチーム
この日は合計4試合を10人で戦いました⚽
全員でしっかりプレスを掛け、カバーに入り、守備面はとても成長を感じることができました✨
最近ずっと言い続けていた『球際で強く行く』ことはみんな自然とできるようになってきたね!
課題は、オフェンス面。
特にドリブルをしている時に前に行ききれず、途中でボールを止めてしまう場面がまだまだ多いね。
ボールを奪われても失敗しても良いから、もっともっと前に進んでいく意識を持っていこう!
ゴールに向かってくる方が相手も怖いはず!
もっと怖い選手になっていこうな!
最後になりましたが、参加頂いたチームの皆様、運営をお手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました!
今後も長岡京SS 53期をよろしくお願いいたします。