GWスタートです❗️
Wは4/29,30 網野カップ(合宿)に2チームで参加しました⚽️
場所は八丁浜シーサイドパーク❗️
海が目の前の最高の環境です😁
子ども達には誘惑がいっぱい💦
サッカーに集中出来るでしょうか?笑

決勝でSS対決を目指してスタート‼️
Aチーム
いつものテーマ、プレスを早く、一対一で負けない、球際を強く、ルーズボールを先に触るをベースに、たくさんのチャレンジをしようと伝え、初日の予選3試合を行いました。
初戦の大事さを伝えたはずなのに…
勢いづく事が出来ません…
勢いが出たのは3試合目の後半から…
時すでに遅し…
決勝でSS対決を目指しましたが、残念ながらリーグ最下位で翌日は交流リーグへ…
決勝トーナメントに行けるだけの実力があっただけに本当に残念…
ベースの部分で強さを発揮出来ないと勝負にならないと痛感した初日となりました💦
Aチームは宿舎に戻ってからも勢いはそのままにエンジン全開で合宿の夜を楽しみました❗️笑






翌日の交流リーグは強度は落ちましたが初戦からベースの部分をしっかりと積み上げ、個人のチャレンジが随所に見られました❗️
結果はさて置き、良い形で合宿を締めくくれたと思います👍
しっかりと次に繋げてくださいね😁


Bチーム
いつものテーマは継続で、チャレンジをする事を重点的に2日間挑みました‼️
沢山点を取るチャンスが生まれましたが、なかなか取れません💦
沢山失点するピンチもありましたが、なんとかなった免れたラッキーもありました。
そこをどう乗り切るかは、自分との闘いです。
何も感じなければ、そこまでです。
まだまだノビシロだらけのはずなので、また練習から頑張っていこう👊
結果は3位でしたが、悔しさを忘れずに❗️
せっかくの合宿だったので、みんな何が楽しかったか家で沢山話してくれたら嬉しいなぁ〜😆
最後になりましたが、主催して頂きました網野様、対戦して頂きましたチームの皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします🙇♂️



4/29
Gチームは午前中はJAPリーグに参加、午後からはZEROさんとトレーニングマッチを行いました。
最近のテーマは1対1。攻撃も守備ももっともっと強くなってほしい!!
JAPリーグは2種類のフォーメーションを試しながら試合を行いました。
フォーメーションが変われば戦い方も変わり、選手にとっては難しい。
でもこれがサッカーの面白いところ😄
これからもサッカー脳を鍛えていこう👊
午後からトレーニングマッチ4試合、午前と合わせて合計8試合を11人で戦い切りました。
最後までみんなよく頑張りました😊
今日の反省を次の試合に活かせるように考えておこう!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。