こんなワールドクラスのフェイントもあるよ。
Aコーチも今年は結構な数の試合を観ました。
それぞれチームに特色がありますが、優勝したトリアネーロ町田さんのサッカーには特に刺激を受けました。
あの超オフェンシブなスタイルは大好きです。
52期はどんなチームになるのかな?
年末の妄想の時間は至福のひと時でした。
(´-`).。oO「家の用事を手伝わずに試合観て妄想ばっかしてたので、奥さんにこっぴどく叱責された事は秘密です」
さて、この日は元気な子どもたちの顔が見られて、ホッとしました。
最初のミーティングでかけた言葉は一つだけ。
「おもいっきりサッカーを楽しんで!」
みんな楽しそうにボールを追いかけてたので全員ハナマルです。
(おまけ1)
憧れの宇佐美選手が来てくれました。
いい一年のスタートです。
(おまけ2)
この日はOB枠で47期の子がたくさん顔を出してくれました。
声変わりして、身長伸びて、大人の階段登ってんな〜って感じです。
来年も来てください。
君たちの成長を感じられるのも一つの楽しみであり喜びです。
最後にもいっちょ、ワールドクラス]]>