14日、練習です。
3時間練習なので、あれもこれも出来ます。
まずは足元。
足元へのこだわり、それぞれがしっかりと持って下さい。
「長岡京SSって、みんな足元が上手いな」
そんなチームにしましょう。
この日は初めて鳥かごをやりました。
ここ数回やり続けた練習は、鳥かごの練習をするための前段階の練習でもあります。
鳥かごには試合の中の大切な要素がいくつも詰まっています。
高い意識を持って取り組んで欲しいです。
「長岡京SSって、意識高すぎ高杉くんやな」
そんなチームにしましょう。
(´-`).。oO「ちょっと何言ってんのか分かんなくなってきた」
ゲームでは練習で積み上げたもの、身につけた事を表現して欲しいと思ってます。
出来る事を増やす。
そのためにもチャレンジをして、いっぱい失敗をして、気づきを得て、成功体験と出会う。
「長岡京SSって、チャレンジングな姿勢がアップルパイ風味の焼きそばを発売するペヤングみたいやな。そや、ペヤングSSって呼ぼ」
そんなチームにしましょう。
(´-`).。oO「いったいどこの誰がそんな会話すんねん」
練習の途中で6年生の全日での活躍を聞きました。
去年のハラハラドキドキを思い出します。
あと少し、気負わず頑張れい!!