11/7(土)、11/8(日)、セントラルフレッシュカップに参加させていただきました。
毎年、長岡京SSが参加させていただいております。
近畿、中国地方から24チームが参加した、人工芝4面の会場での二日間大会。主催の大阪セントラルさん、最高の環境をありがとうございます。
SSは2チームで参加させていただきました。
地域リーグのGチーム、Wチームから選手を入れ替え、大会に挑んでもらいました。
一日目は予選リーグとTM。
Gチームはあまり良くない内容。なんとか上位トーナメントに進めましたが、セレッソ大阪さんとのTMは簡単なミスから失点し、1-3で完敗でした。
Wチームは残念ながら予選リーグで勝ち星を上げられず、二日目は下位トーナメントに。
二日目。
Gチームは上位トーナメント初戦をなんとか勝つことができましたが、準々決勝は前半コーナーキックから失点。後半逆転をと期待しましたが、そのまま0-1で敗戦。
技術や勝敗の問題ではなく、絶対勝つという気持ちが見えない場面が複数あったことが何よりも残念でした。内気で、弱腰なプレーが目につきました。相手もここまで勝ち抜いてきたチーム。そんなことで良い内容のサッカーができるわけがありません。この二日間ともそんな内容が多かったです。非常に残念‥。
Wチームは下位トーナメント初戦をキッカーが一巡する壮絶なPK戦で勝利。GKが敗退の危機を何度も救ってくれました。
残念ながらそれ以降は勝ち星を上げることはできませんでしたが、毎試合ポジションを固定せず、色々なポジションをやってもらい、みんな良い勉強になったと思います。
でも2試合目、数人の選手が必要以上にイライラしながらプレーしてました。イライラすると視野も狭くなり、勝てる試合も勝てません。そこは改善していきましょう。
主催の大阪セントラルさん、対戦していただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。