KYOTO NAGAOKAKYO SSエンブレム

NEWSお知らせ

KYOTO NAGAOKAKYO SS【U9活動報告(10/24.25...】ページ

U9活動報告(10/24.25)

2020.10.30

U9活動報告です。

■10/24 TM
□TM①

877da1a3-c5f1-4309-ac3c-ca0d33c96b8a da5154cd-2475-46aa-bb3f-61c6485fae31

 

この日は【プレーをやめない】を。

出したアト。
動いたアト。

ボールが来なかったらオレは関係ねぇ〜。
では、ダメって事をコンコンと。

90e56935-42c6-415f-b430-77e491b9ae94 4f6834fe-44f2-4d5f-9e89-e289b45d8a5b

 

アッチにボールがあるのにオレ⁈
取られたのはアイツなのにオレ⁈
って、事を思うかもしれねぇーけど。笑。

攻撃の最初は、1番後ろにいるオメェだよ!
守備の最初は、1番前にいるオメェだよ!

『ウシロ』にいる味方に【守備】をさせない為に。
『マエ』いる味方に【アトハキメル】だけってボールを届ける為に。

そんなチームになりましょう❤️

3139237e-0b28-437e-86f7-f571b19f58b4 2f554a31-d109-44ac-aef9-74679887e38c

◇TM
※全て高槻南
1-0
6-1
3-0
7-1
1-2

そんな中でもキラリと光るプレーも。

RYGとRYUのパス交換❤️
STRとTKSの力を込めたシュート❤️
は、良い感じ❣️

練習を意識したプレーが観れました。笑。

22acf904-b3ec-4028-a782-47d2e4bab01e9cebe512-b110-4f40-9ed6-0150da0c4b4a

 

□TM②

23dea8b5-5b69-40d2-9dc2-497fa3bceed0e9c0614c-3b2c-424a-b75c-6b6fe96fe6e4

Kコーチから。

この日は、【寄せの速さ】を。

ある程度の寄せの意識が効いて踏ん張っる時は戦えるチームに。

ただ、ボールの近くの1人しか動いておらず、次のプレーの予測が出来ていないため出足がおそく簡単にパスを回されるシーンが。。。

33c40a4b-16de-47f5-84b8-24dcd6a2e465 be933747-f3d6-44b0-9b0c-e3cd1ae0ae78

 

【寄せを速さ】

をコンコンと選手達に。

もっと対人の強さを高めることと、ボールを持ってない人の動きが課題ですね❣️

26e76898-373e-4727-a1bc-5a68e33a048a 9c2294fb-c513-4b3c-a49d-e5e196289a3b

 

◇TM
塚原サンクラブ 0-6
吹田クラブ 1-6
宇山 1-3
枚方サンクラブ 3-1

そんな中でもキラリと光るプレーも。

KYGは、ほとんど相手との競り合いに勝ってたのは良い感じ❤️

また、中盤でKEGの体を張ったプレーと運動量の多さは良い感じ❤️

23a7005c-62e2-4873-9389-bea9de994894 1eb4fc3e-bb4f-43dd-bd36-02de2af92053 69759eae-90c7-4d54-9850-02f7938aefa0

 

ドンドンデキルヲフヤシマショウ❣️

ca1b418c-4ec2-46b2-b54b-32bbc9ea7e72af28f119-a2f6-4850-b63d-8340f8197bd71c73efc7-084a-479a-8977-2d3806512f83

 

 

■10/25 カップ戦&練習

□カップ戦

この日は、カップ戦。
前日からの継続を❣️
いつもより、大きなピッチなので距離感を伝えて。。。

5a0d9b6b-7f1a-4dbc-926c-340cd8fb4b47

 

さて、試合。

ゴリゴリさんとボカボカさんが増殖。笑。
何でゴリゴリさんになるのか?
何でボカボカさんになるのか?

おそらく理由は一緒です。

テメェのせいでもあり、チームのせいでもあり。涙。

91ebafe9-45bf-45e8-b3a7-b6760efa0cab 59e8c75a-4e73-4eca-ae1b-291c674ccc59 d411254e-8554-49ee-91d1-e3deaa6b47cc 748cdb5a-3249-4462-9269-09157280ff33 1aaf73a0-446b-475c-8eab-e2ce3ecc51cc

 

□カップ戦
※優勝
ガット 3-0
物部 7-1
サクラユナイテッド 4-3
ボンバーズ 7-0

b081dbe1-8cdc-48c5-8950-4e42197deb5e 7f515dd8-25d8-4607-863a-22e3a2bf0343 e0e2983e-2081-477e-b1d3-5ecee8109bd7 bf5b5ba2-19c9-4987-82f5-f2a77a00a3a7 fbc43bf9-222a-4810-8a05-dfa03ad57691 5e821893-41b2-4ca6-b1df-fd863495424f

TKSがやっとセンターリングを当てるだけ。
で、ゴールを奪う事が出来ました。
ここまで何度空振りし続けてきたか。笑。

RUIのウエのシュートにも触って弾くってプレーが観れたのスバラシイ❣️
これからは、その俊敏さをヨコにも。

29fcdfe9-d5f5-45bc-9dd7-93e30eabd060 ff2148cb-38a8-45a0-ab55-3863e4976cbb 937194a8-431a-4f1f-bc13-265a72969d1c e60a399b-26b8-476b-9691-098ee276112c 33750f0e-c1b0-4076-b213-da9a5f60c332

出して動く。
プレーをやめない。
これ、基本。

これが出来たら、ゴリゴリさんとボカボカさんからサヨナラ出来る第1歩❤️

ヤルカヤラナイカハテメェシダイ❣️

a26013d0-d6b9-4615-a404-c7ab4c3d98ac 60396889-ffdf-4c02-b1fd-f7ddf5c02414 2462e0bc-c77b-4699-aaea-910e602d04c9 001a249d-1572-45a7-88d1-d8880b0cbbe9 514c0cf2-307a-407a-bebc-8f1a6835eac9 1fd0d2f9-c789-47f0-abe3-23ec62526e41 ae5def98-4282-4d23-b014-1f6448af7730 c028f30c-a9a7-460c-b476-a7000b302afa ed0c8bc8-98c6-4d7f-bd18-44d15302220a

 

□練習

前日の課題を克服する為に。
みっちり練習。

出来ないから目を背ける事なく出来るにする為に。

e62d07a9-05fc-4dac-abf0-d174066d4556 641b51d3-d76e-4185-a8b6-211f45647570 69320507-f6fa-42d4-9cc9-c7986a757a1b 4d3a3010-b89f-496e-9bfb-78a4dde7b945 4e0bc9a0-c2ae-4693-b61a-8a2fd91d0c32

1つ1つ。一歩一歩。
b4fbb829-19e0-4b74-be85-31e042679606 d58fae6c-500a-4754-91e6-a410ab304733 9d1f9404-9fe1-4340-921a-a51ca78bfbf7 077b22ed-7103-4db4-a2f6-cd1603c89fc6 dec9a7a2-84f1-4bdd-95ac-734ecb27e293

最後になりましたが、招待いただきました、高槻南の皆さま、宇山SCの皆さま、ガットの皆さま、ありがとうございました!
また、対戦いただきましたチームの皆さま、ありがとうございました!
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いします。

トップへ