Kコーチよりお送りします。
Wチームの全日京都府大会1回戦を翌週に控え、土曜日は練習、日曜日は大宅サッカースポーツ少年団さん主催のカップ戦に参加してきました。大宅サッカースポーツ少年団出身の松井大輔選手の名を冠した「松井カップ」、毎年お声がけ頂きありがたい限りです。昨年も自分の子の代の時も参加させて頂いた歴史ある大会です。大会に参加していたチームは京都府外のチームがほとんどで普段あまり対戦することがないチームとも対戦できました。それぞれに特徴のあるチームで全日前にとてもいい経験ができました。
これまで実践してきたサッカーを軸に、いろいろなバリエーションで攻撃を試みます。全試合を通して何度もいい形を作ることができたこと、粘り強く戦うことができたことはとても評価できるポイントでした。結果的に優勝という最高の形で終わることができました。チームの状態は非常に良くなっています。初戦突破に向けて体調管理を万全にこの1週間過ごしましょう!
ご招待いただいた大宅サッカースポーツ少年団関係者の皆さま、対戦して頂いたチームの皆さま、ありがとうございました。
おまけ1
試合開始前に持ち回りの大宅カップを返還したとき、受付の保護者の方に「ベビースターラーメンの欠片が入っていましたよ~」と言われました。。(;´Д`)(いつどこで入ったものやら。。(-_-;)) 次回返還するときはちゃんと袋入りのベビースターラーメンを入れておきます。(^^;
おまけ2
松井カップには毎年松井大輔選手のお父さんが観戦に来られます。今年は参加賞で松井選手の直筆サイン色紙1枚と直筆サイン入りサッカーノート5冊を頂きました。またMVPの商品として、かわいいパーカーも頂きました。全員分ないので色紙とノートをめぐり、激しいじゃんけん争奪戦が繰り広げられました。(めっちゃ盛り上がるのもいいけど試合中もこれぐらい声を出してくれよ。。)色紙をゲットした選手は大喜びする一方で、何もゲットできなかった子の一人、TH選手がこれまで見たこともないぐらい落ち込んでいました。(そんなに落ち込んでもらったら松井選手も喜んでくれるやろ~)