U9活動報告です。
■8/8 練習
この日は練習。
暑すぎて、集中した練習が出来ませんでした。笑。
練習、休憩。
メリハリつけて取り組みましょー。
コーチももう少し考えて練習時間を組み立てまっす!
■8/9 TM&練習
この日は、U10のTMにSSRとしてTM組と練習組に分かれて活動。
TM組は、午前と午後で別チームのような試し合いに。
1日を通じて戦えるチームになりましょー
□TM@U10
高槻南 3-4
ガンバ大阪 1-1
SSW 2-4
ボンバーズ 8-0
練習組は、少人数で基礎から。
もっと、出来るを増やそう!
■8/10 TM
U9.和歌山初上陸。
この日は、ジュンレーロさんにお誘いいただき和歌山まで。
人工芝の素晴らしいグランドで朝から晩までガッツリ試し合い。
なかなかしっくりこないチーム状況でしたが、
最後まで元気にボールと戯れてました。
1つ伝えると1つ忘れる。涙。
選択肢を増やす為にガマンの時期かな。笑。
そんな中でもチーム内で良い競争が。
同じ事しか出来なければ、ポジションは奪われるよ。
ピッチで同じ事を繰り返すのはチャレンジではありません。
ピッチで味方と相手のいないプレーはありません。
オレとボールとゴールだけではサッカーは出来ねぇーし、それはサッカーじゃねぇーよ。
□TM
※SSG
3-0
0-0
1-0
2-0
0-0
2-0
0-0
3-0
※SSW
2-0
1-0
1-1
1-0
1-0
3-1
1-1
2-0
0-2
ピッチに立ってる全員で、
【ボールをゴールに入れて、ゴールをボールから守る】
のが、サッカーです。
試し合いの中で出来なかった事を出来るようにするのが練習です。
練習からもう一度、シンケンに。
ツギノピッチニタッテルノハ、
オレカ?チームメイトカ?
ドッチダ⁇
ヤルノカ?
ヤラネェーノカ?
ヤルカヤラナイカハテメェーシダイ
最後になりましたが、FCジュンレーロの皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いします!