土日ともに雨は降らず、しっかり活動できました。
◆6/20(土)練習
この日は土曜授業の学校もあり、人数は少なめでしたが、2グループに分けた練習を行いました。
1対1は相手の逆を取れる選手が増えてきましたが、守備の方はまだまだ物足りません。
サッカーは攻撃だけじゃなく、守備もあります。
守備のレベルが高ければ、練習で攻撃側のレベルアップにも役立ちます。
もう少し守備の向上も意識してもらいたいと思います。
◆6/21(日)練習
この日はせっかくグランドを広く使えたので、公式フルピッチサイズでのゲームデー。
コート作りを手伝ってくれたお父さん達、ありがとうございました!
アップをしてから最後まで全てゲーム(紅白戦)です。
8人制ゲームは久しぶり。しかもフルピッチ。
人数はちょうど8人vs8人、交代もありません。
個人技術能力を、両チーム均等レベルになるようチームを分けたつもりですが、試合内容はそうではない展開に。
片方のチームがずっと優勢に試合を進めます。
15分を3本消化したところで、休憩を兼ねてミーティング。
片方のチームは自分達の能力を比較的上手く使え、もう片方のチームは自分達の能力を使いきれず、うまく攻撃できていなかったので、その原因について話しました。
せっかくの技術、能力も試合で使えてなければ武器にはなりません。
その後はより攻撃的なプレーが増え、両チームともに得点チャンスが増える内容になりました。
ゲーム→プレイバック→ゲームで非常に良い練習になり、この日はさほど暑くもなく、最後までたっぷりゲームをすることができたので、経験値をひとつ積み上げることができた日になったと思います。
ただ何名かは久しぶりということもあり、少しゲーム感が鈍っているように見えました。
対外試合のお誘いもドシドシいただいているので、コロナ対策、暑さ対策を取りながら、試合をこなしてレベルアップしていきましょう!