U9活動報告です。
◾11/14 練習
この日は練習。
体験に来てくれましたー
うれしぃ〜
ドシドシ体験にお越しくださいませ。
この日はみっちりキソを。
ドリ、パスみっちりと。
シュートはグランドの関係上お休み。
対人では少し変わった練習を。
2対1でも、実は2対2。
チームでボールを運ぶ、チームでボールを奪う!
が、出来る仕掛けを。
仕掛けは仕掛けのままに終わりました。笑。
また次やりましょー。
◾11/15
□TM組
NコーチとOコーチから。
練習でやった事がある程度は試し合いの中で出来たかな。
フィールドを広く使ってビルドアップする事を意識できて、サイドのスペースを効果的に使って攻める場面は多かったです。
ただ、そこにトップの動きの連動が無く、サイドを崩してる中でギャップでクサビを受けるシーンは無く。笑
ここはこれからですね❣️
対人も仕掛けるというよりかは、蹴って走る、という感じでしたが、シュートの意識を高める事も意識付けたので、少し遠目からのシュートで割と得点できたのは良い感じ。
まだまだ体を入れて奪い切る、コースを切りながら追い込む、体の向きといった点は引き続き練習から改善していこー❤️
□TM
リバーサイド 6ー0
ヴィドーリア 2-0
野田FC 2-0
ドライゼスク 1-3
最近シュートまでいけてるシーンが少なかったと思いシュートへの意識を選手達に❗️
体重ののったスーパーシュートはなかったのですが、シュートへの意識はいつもよりあったと思います❣️
□練習組
IコーチとKコーチから。
いつも通りの継続を。
走り方は継続的に
リフティングは普段より長くやった結果1000回オーバーは3名。500超えも4名と。
ほとんどが自己記録を更新中…笑
ヤラズ嫌いにならないでね❣️
ヤレバデキルカラ❤️
基礎、止める、蹴る。を集中的に。
ダレてふざけてるならいつまで経ってもウマクハならねーよ?
最後になりましたが、TMに招待いただきましたヴィトーリア松原の皆さま、対戦いただきましたチームの皆さま、ありがとうございました。
今後とも長岡京SSをどうぞ宜しくお願いします。