KYOTO NAGAOKAKYO SSエンブレム

NEWSお知らせ

KYOTO NAGAOKAKYO SS【U10活動報告 9/5、9/6】ページ

U10活動報告 9/5、9/6

2020.09.10

まずはじめに、長年長岡京SSに多大なる貢献をしてくださっていた山下コーチが先日、お亡くなりになられました。

熱く、優しく、渋い素晴らしいコーチで、個人的にもお世話になった事もあり、残念でなりません。

心よりご冥福をお祈りします。

 

9/5(土)練習

この日は久しぶりにチーム全員での練習でした。

とはいえ、全員で同じ練習をやると人数が多すぎて非効率なのでアップ以降はGチーム、Wチームに分けて練習。

Gチームは、久しぶり来てくれたTaコーチから、徹底してドリブルトレーニング。素晴らしい質の練習でした。

8月は試合をたくさん組んでいましたが、9月はトレーニングを重視。

試合で浮き彫りになった技術的な課題を克服していきます。

9f754064-9b14-42ad-a1cd-58bef7268262 773882cf-174f-473f-bdd8-387f80ca1f55

 

Wチームはいつも通り基礎からゲームまで練習をしました。

9月はWチームの試合をたくさん組んでいるので、試合に向けてチームでのトレーニングを繰り返します。

bf11f91b-0fe8-45e8-9ba1-48182fdb625fc52a2dfc-9320-4800-be8d-a31b49abe8bb

非常に残暑の厳しい日でしたが、みんなよく頑張ってくれました。

 

9/6(日)カップ戦&練習

Wチームは福知山さん主催カップ戦に参加。

トーナメントの大会で、いきなり初戦がPK戦になり、貴重な経験ができて勝ち上がることができましたが、残念ながらその先は勝つことができませんでした。

良い試合をしている時は良い声が出てますが、

うまくいかなくなってくると、悪い声が出てきます。

勝ちたい気持ちが強いのは良いことですし、味方にやってほしいプレーを要求することも良いことですが、悪い声が出ればほぼ間違いなく、余計にうまくいきません。

ハーフェーラインまでのボールロストも多すぎました。

まだまだ基本的な練習は継続的に必要だと思いました。

あとWチーム、もう高学年なので、コーチの話はちゃんと聞きましょう(ToT)

88ee42c5-3bac-443c-8295-2466fb9206d3 192575c3-9172-431e-ac5c-03a3688baf84 8219d218-96a5-4be9-a5a4-dcb8292578d3

主催の福知山さん、対戦していただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。

 

Gチーム&練習希望者は、5年生のヘルプに行った選手もいたので少人数で練習。

個人スキルアップとゲーム。

人数が少ないので、高い練習密度でトレーニングできました。

e28c4ea3-b47d-4947-94be-d414545bd290 be7dd320-e454-460f-8008-1b62840d64d0

 

トップへ