8/9、8/10と主催TMを行いました。
そして、この学年から長岡京SSのユニフォームがモデルチェンジし、ついに今回新ユニフォームお披露目となりました。
8/9にグリーンユニ、8/10にホワイトユニを着用して記念撮影。
二日間とも数名欠席者が出てしまい全員集合とはいかなかったのが、非常に残念でしたが…。
なかなかカッコイイのではないでしょうか。
初日にさっそくスライディングでソックスに穴を開けた選手がいましたけど(笑)
8/9のTMにご参加いたたのは(五十音順敬称略)
巨椋ボンバーズ2チーム、ガンバ大阪、高槻南AFC2チーム、玉川学園、塚原サンクラブ、
そしてSSは2チームに加え、急遽キャンセルチームの代役参加SSU9を入れて3チーム。
5チームリーグ戦を2グループで4試合ずつ行いました。
8/10TM、SSはまた前日から選手を数名入れ替えて
大山崎、カオス2チーム、紫光、フォルテ2チーム、深草、洛央、
の皆さんにご参加いただき、SS2チームと前日同様5チームリーグ戦2グループで4試合ずつ行いました。
二日目は団長も駆けつけていただき、激励のお言葉もいただきました。
保護者の皆様、いつも運営お手伝いありがとうございます。
最近はずっとそうですが、今回も勝敗は度外視して(選手にはそう言いませんが)、複数のフォーメーション、複数のポジションをやってもらい、メンバーも二日間で数名入れ替え、色々な可能性や反応を観察させてもらった二日間でした。
次回は少しだけ勝負にもこだわり、ある程度固定したポジション、フォーメーションでどこまでやれるか挑戦してもらいたいと思います。
最後になりましたが、試合にご参加いただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。